習志野市

ならしの健康マイレージ

健康福祉部 健康支援課

参加対象者
市内在住・在勤・在学
年齢制限なし

「ならしの健康マイレージ」は、誰もが健康で幸せな生活を送ることができるよう、千葉県の「元気ちば!健康チャレンジ事業」と連携し、健康的な生活習慣のきっかけづくりとその継続・定着を後押しする習志野市健康ポイント事業です。

主なポイント付与対象の取組み

※ち~バリュ~電子システムでポイント獲得・電子カード申請ができます。

●健康チャレンジメニュー ※最大3取組の目標設定が可能

ポイント対象メニュー ポイント数
1 健康チャレンジメニュー目標設定(ウォーキングやジョギング等の運動をする、朝食を毎日とる、1日6~9時間睡眠をとる など) 各5pt
2 設定した目標を1か月以上継続 各15pt

●イベントメニュー《健診》※1取組以上必須

ポイント対象メニュー ポイント数
1 健診(人間ドック等)受診(特定健診、後期高齢者健診、人間ドック、職場健診、学校健診、その他) 20pt
2 胃がん検診受診 20pt
3 結核・肺がん検診受診 20pt
4 大腸がん検診受診 20pt
5 子宮がん検診受診 20pt
6 乳がん検診受診 20pt
7 前立腺がん検診受診 20pt
8 歯科健診 20pt
9 その他の検診(骨粗しょう症健診、肝炎ウイルス検診、禁煙外来、その他) 20pt

●イベントメニュー《イベント》

ポイント対象メニュー ポイント数
1 市のイベント、ボランティア、町内会・自治会サークル等の参加(てんとうむし体操に参加するなど) 20pt
2 スポーツジム・スポーツクラブを利用(最大5回) 各4pt

●ボーナスポイント

ポイント対象メニュー ポイント数
1 半年以上禁煙する 20pt
2 血圧、血糖値などの数値が改善する 20pt
3 特定保健指導利用 20pt

【ポイント対象期間】
2024年4月1日~2025年3月31日

【応募期間】
2024年12月20日~2025年3月31日

ち〜バリュ〜カード発行基準
100Pt
参加申請方法
ち〜バリュ〜電子システム, 申請台紙
カード交付申請方法
郵送, メール, FAX, 持参, Web ( ち~バリュ~電子システム )
名称
健康福祉部 健康支援課
住所
〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2-1-1
電話番号
047-453-2961
メールアドレス
kenkosien@city.narashino.lg.jp
FAX
047-454-2030
窓口開庁時間
平日8:30~17:00(年末年始を除く)