- 主なポイント付与対象の取組み
-
※ち~バリュ~電子システムでポイント獲得・電子カード申請ができます!
《ステップ1》チャレンジポイント※必須
運動や食事のチャレンジ目標を決めて毎日の記録つけよう!まずは30日間チャレンジ(連続した日でなくてもOK)。達成できた日ごとにポイント獲得![運動の目標例]
・ウォーキング30分(8000歩)
・ラジオ体操をする
・腹筋を決まった回数やる
・ストレッチを30回する など[食事の目標例]
・朝食を食べる
・おやつの量を制限する
・野菜を摂取する
・1口30回噛んで食べる など《ステップ2》けんしんポイント
特定健診、職場の健診や人間ドックなどを受けて、自分の身体を知ろう!
※健診(検診)は実施期間(令和5年1月1日から令和5年12月31日まで)に受けた健診(検診)が対象になります。《ステップ3》けんこうポイント
感染症に負けない身体づくりを!健康のためにいいことをして、ポイントを獲得しよう。
[項目例]
健康イベントへの参加、感染予防の徹底 など※チャレンジ期間:
令和5年1月1日~令和5年12月31日まで
※申請期間:
令和5年10月2日~令和6年3月11日まで
- ち〜バリュ〜カード発行基準
- 1,000pt
- 参加申請方法
- ち〜バリュ〜電子システム, 申請台紙
- カード交付申請方法
- 持参, Web
- 名称
- 保健福祉課 健康づくり係
- 住所
- 〒289-2241 香取郡多古町多古2848 多古町保健福祉センター内多古町保健福祉課
- 電話番号
- 0479-76-3185
- 窓口開庁時間
- 8:30~17:15(土日祝、年末年始を除く)
- 備考
- ※申請はお一人様1回に限ります。※他の人とのポイントを合算することはできません。