- 主なポイント付与対象の取組み
-
※R7年度の事業は、9月1日より開始します。
★ち~バリュ~電子システムで電子カード申請ができます。健康になるための取り組みとポイント数
取り組み内容 ポイント数 1 健康診査、各種がん検診、人間ドックなどを受ける
また、定期受診している人は、検査結果連絡票を活用したり、医師に健診を受ける必要があるか確認したりする10pt 2 血圧値を維持・改善させる 10pt 3 健診後の健康相談・特定保健指導・各種健康教室・市が指定するイベント(ロードレース)・献血・ボランティア活動への参加、または予防接種(インフルエンザ、新型コロナウイルス、帯状疱疹等)を受ける 10pt 4 ウォーキング歩数の目標を立て、1か月(30日間)継続して実施する
(例:1日5,000歩以上を1か月継続)10pt 5 健康に関する目標を立て、1か月(30日間)継続する
(例:ラジオ体操・筋トレなどの運動をする、3食バランスよく食べる、
6時間以上睡眠をとる、体重や血圧等を測定する等)10pt 6 禁煙する
(非喫煙者は「吸ったことがない」でポイント加算可)10pt 7 お酒を飲む頻度・量を減らす
(非飲酒者は「飲まない」でポイント加算可)10pt 8 1か月(30日間)お口の健康に関する取り組みをする
(例:デンタルフロス、フッ素入りの歯磨粉・うがい薬の利用、あめや
チョコレートなど歯に残りやすい間食を控える等1か月継続)10pt ※上記の他、回答必須アンケート(4項目)すべて回答で20pt
●ポイント対象期間
2025年6月1日~2026年1月31日
●応募期間
2025年9月1日~2026年1月31日
※回答必須アンケートあり(ご入力がない場合、カード交付されないのでご注意ください)
- ち〜バリュ〜カード発行基準
- 100pt
- 参加申請方法
- ち〜バリュ〜電子システム
- カード交付申請方法
- Web ( ち~バリュ~電子システム )
- 名称
- 健康推進課
- 住所
- 南房総市谷向116番地2(三芳保健福祉センター)
- 電話番号
- 0470-36-1154
- 窓口開庁時間
- 8:45~17:00(土日祝・年末年始を除く)